コンテンツ
  • イベント情報
  • トクトク情報(特選機)
  • えーはなし(作物研究会など)
  • よかきかい(お客様の声など)
  • メンテナンス情報
  • クボタ野菜づくりガイドブック
  • カタログ請求 ※電農スクエアへ移動します
  • 玄氣家コメノパンヤ
  • 農作業事故ゼロへ
  • ホープページ変更
  • K-ポイント
  • 天気予報 - ウェザーニュース
  • ココクマ
  • 熊本クボタ管機材株式会社


2003年10月31日 | たばこ


※クリックで拡大されます

 タバコ作業に関する作業機の実演会を実施。トラクタ、テーラー+作業機による実演、タバコ移植機などの実演・展示 を行いました。タバコ作業機AP-1の保守点検相談も実施。ステッキ型注入機、静電噴口への関心が高いようでした。

 耕作組合のお客様も多数ご来場頂いただき、最後まで熱心に意見の交換をしていただきました。

 マルチ作業の実演では、作業機に対するお客様からの要望がいくつかあり、「クボタの作業機」への期待を強く感じました。

 様々な作物を対象に、皆様がお住まいの地区まで出かけて参ります。


このページの先頭へ


2003年10月30日 | レタス


※クリックで拡大されます

苓北町と同様、レタス栽培が盛んな菊池市。乗用レタス移植機(KP-2TE)の実演会を実施。菊池地区におけるレタスの作業体系に合わせた機械の改良等の提案がお客様より寄せられました(レタスに限らず、地区により 畝幅、植付乗数などが異なります)。お客様とメーカーそして熊本クボタの双方向による意見の交換、意思の確認ができたという実演会でした。「作物研究会」はお客様のご意見をメーカーに伝えていくそんな場として、今後も実施していきたいと思います。


このページの先頭へ


2003年10月 8日 | レタス


※クリックで拡大されます

乗用レタス移植機(KP-2TE改)の実演を中心に展開。当日は歩行型移植機や手植で移植されているお客様 が、多数来場いただきました。移植作業では植付姿勢・株間など、お客様が気になっておられた部分を実際に確認頂きました。乗用で作業が出来るメリットとして、疲労の軽減・安定した植付深さ・正確な株間などをお客様に評価いただけました。


このページの先頭へ


2003年9月13日 | キャベツ・チンゲンサイ


※クリックで拡大されます

前日の矢部地区と同様、栽培面積の拡大に対する作業の効率化という声が高まる中、野菜移植機を中心とした実演会を実施。ハイクリ・ブーム、ヒーターでマルチに穴を開ける新型移植機に注目が集まりました。
 実際の移植実演では、機械の横にお客様がついて、じっくりと移植の様子を熱心ご覧になっていました。 テーラーによる畝立て作業では、今使っている作業機とどう違うのか?等の質問が寄せられていた。


このページの先頭へ


2003年9月12日 | キャベツ・チンゲンサイ


※クリックで拡大されます

 高冷地野菜として定着している「キャベツ」。また最近はチンゲンサイの栽培も盛んになっています。
 栽培面積の拡大、機械化による作業の効率化を提案するために野菜移植機を中心とした実演会を実施。会場では野菜移植機(全自動・半自動)、防除機(ハイクリ・ブーム 乗用)への関心が高い様子が伺えました。トラクタ+アタッチメントによる畝作り、管理機による作業など野菜作りの作業体系に合わせた実演は、お客様に満足頂けるものとなりました。


このページの先頭へ